子どものトピックス TOPICS

感染情報(2月)

感染情報(2月)

  
感染性胃腸炎

いわゆる胃腸かぜで最近よく見られます

 

原因

細菌ではなく、主にノロウイルスなどのウイルスが口

から感染します

 

症状

おうと、げり、熱、腹痛です。ふつう血便はみられず

1週間程度でなおります。

 

治療・対応

・なるべく水分をとらせ、乳児では母乳は続け授乳を

短時間にして、回数を増やします

 

何回もはいたりげりをする場合は脱水に注意が必要です(ご家庭での対応を書いた説明文をお渡ししております)

・げりが続くと乳糖の消化不良が起こりやすいので、牛乳や乳製品はさけ、場合によっては粉ミルクを乳糖除去ミルク(ノンラクトなど)にかえます

 

・人参スープはげりをおさえる効果があります

(簡単なレシピをお渡ししております)

 

・他の食事は基本的にふだんと同じで良いです

 

予防

手洗い、調理器具の十分な洗浄を心がけましょう

 

 

 

医療法人KLC キッズランドクリニック